チャリダーしらいしの日記

乗り物とお酒をこよなく愛する白石真悟の日記

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春はそこまで?

今日で3月も終わり。明日から4月ですね。 家の裏山では筍が収穫されて、昨晩食べました。 プラムの花も満開です♪ 春はそこまで来ているかと思いきや、今朝の通勤途中の気温は1度。 まだまだ朝は寒いです。 下関では桜の開花宣言がされましたけどね。 インド…

お手紙

数日前、お手紙が届きました。 差出人は・・・ なんとこの前泊めた広島大学サイクリング部のメンバーから!! 直筆で便箋に何枚も文章が書かれていました。 こうやって手紙もらうとうれしいものですね。 元気にツアー楽しんでいるかなぁ? 彼らも10年後、仕…

今日の食べ物

今日も仕事休んで無我と練習でした。 無我は3泊4日一緒にいました。 もう、家族ですね♪ 練習はというと、昨日やり過ぎたので、 今日は3キロ走った時点で二人で「無理やな~」と。 新しい練習コースを下見してサイクリングして終了。 38キロほど。なかなかき…

今日の一日

今日は無我と二人で練習でした。 練習の写真はありません。 二人でヘロヘロになりました。。。 さて、朝は氷が張ってました。 車のフロントガラスも凍ってます。 練習から帰ってきて、ホイールのグリスアップ講習。 無我の練習ホイールのグリス交換です。 夜…

デザート三昧♪

この土日はデザートが豊作でした♪ 食べても食べても出てきます。。。 賞味期限が~あ~こっちは昨日だ~みたいな。 こんな感じです♪ センビキヤのマンゴープリン(ドラえもん風に) と思ったら、季節限定のイチゴプリンもありました♪ これがまた美味しいです…

練習会

今日は練習会です。 バンク練習です。 昼ごはん中。 持参したお弁当をみんなでつつきあってます。 久保田のお見舞いに行ってきました。 元気そうでした。もうすぐ退院か!? AKBの雑誌が沢山ならんでました。 練習後にインターハイ優勝のヒロトが 僕が持って…

あと200メートル!

今年最後の冷え込みと信じていますが、 今朝は山には雪がうっすらと積もっていました。 帰りの途中にも雪に降られました。 もう3月も終わりそうなのに・・・異常気象か? 今朝は、ガソリンスタンドまであと200メートルってところで カブがガス欠しました・・…

日産 リーフ 試乗しました♪

ついに、ついに、電気自動車です。 日産リーフに試乗してきました♪ 先週の日曜日に、日産長門西店のタケオくんから電話 「リーフが試乗車できましたよ~」 ということで、行ってきましたよ! 乗る前スイッチオンです。 ボタン押してエンジンかけるではなく、…

合宿未公開写真

合宿の未公開写真の前に・・・ 今回の合宿にスーパー中学生を卒業し、この春から高校生になる久保田が不参加でした。 久保田は去年の10月の熊本国際ロードのジュニアクラスの優勝者。 断トツで優勝するだけでなく、先行していた高校生に追いつくという快挙。…

合宿二日目

宿泊は格安で泊まれる自然の家でした。 4人で朝食付きで3470円!! しかもリーダー室と呼ばれる普段は引率の先生が泊まる部屋♪ なのでトイレ付です。 合宿二日目もあいにくのお天気。 しかも、走ろうと思っていた選抜大会のロードコースは、 ちょうどマラソ…

合宿1日目

さてさて、合宿から帰ってまいりました。 今回の合宿の様子を紹介します♪ 初日は福岡の久留米競輪場でのバンク練習です。 長門を7時に出発して10時前に競輪場に着きました。 大分、福岡の高校生も来ていて総勢40名越えでの練習でした。 周回練習も長い長い!…

3連休初日

今日から3連休♪ イッペイはまだお休み中。 新聞をとりにいったら目覚めます。 そしておもむろに準備運動開始! 今日は仕事着じゃないから、散歩に連れて行ってくれると期待!? そして外でかしこくお座りをして出撃を待ちます♪ 「おい、まだ連れて行ってくれ…

マイカーデー

今日は下関市ノーマイカーデーでした。 私、あれだけ日記に書いたのに、マイカーで行きました。 1か月ぶりくらいにマイカー通勤です。 だって、寒かったんだもん。。。 今年、3回、うちの外の水道が凍りました。 年末、ツーリングに行った3月5日、そして今日…

金曜はノーマイカーデー

0円/3時間20分 250円/2時間5分 1000円/2時間 1400円/1時間55分 さて、何の金額と時間だと思いますか?? 答えはこれ! 僕の会社への通勤1日当たりにかかるお金と時間です。 会社まで往復102キロです。 自転車は燃料ゼロ(食べ物は少し増えるけど、微々たる…

昨日の晩御飯

ネタがないわけでもないけど、 なんとなく昨日の晩御飯の紹介でも。 材料はこちら! 天ぷらです♪ 僕は一般人なので油ものも問題なし♪ 揚げたては最高に美味しいです♪ 家で晩酌することはほとんどないんですけど、 天ぷらと誕生日なので、ビールを飲むことに…

西日本チャレンジロード

昨日は西日本チャレンジロードに参加してきました。 朝6時に高校生と一緒に防府を出発。 積み込みも慣れたもので10分くらいで完了です。 保護者でもなく先生でもなくコーチってのが一番適切な肩書? 会場についてセンサーをフォークに取り付けます。 さすが…

津和野ツーリング最終章

さてさて、津和野ツーリング最終章です。 益田までゴールしたっていうのに、 まだあるのって思っている方、沢山いると思います。 今日の西日本チャレンジでも「白石、楽しんでるな~」と沢山の方に声をかけてもらいました。 この写真覚えていますか? 津和野…

感動のゴール?

今日は感動のゴール編です。 雨が降り出したのと、 さっき越えた峠が雪が思った以上にあったので、 道の駅でコース再検討。 本当は林道をつないで益田に行くつもりだったけど、 さすがにこのコンディションで突入はやばいので。 仕方なく、雨の中国道を走り…

冬期通行止め

二日目スタートです。 朝から峠に向かってえっちらおっちら登ります。 大鳥居をくぐって・・・ 津和野のラルプデュエズの九十九折れをクリアして・・・ 新道のトンネルの分岐を過ぎたら、一面の銀世界。 さらにズンズン進んでいくと・・・ 冬季通行止めの看…

野宿だけど5つ星ホテル

晩御飯です♪ まずは買い出しですね。 二人ご飯で手軽で温まれるメニューが重要です。 ヘッドライトで照らしながら松井が手際よく切りものをしてくれます。 そのころ僕はコッフェルでご飯炊き。 阪大サイクリング部は伝統的に飯盒だったので、コッフェルは未…

日本百名峠

さてさて、今日は有給休暇頂いてました。 というのも、免許更新に行ってたのです。 長門警察署に出頭です。 そのあと、帰ってボクスターの洗車して、ドライブへ。 予想通り車庫が出来てから2週間動かず・・・ おばあちゃんとドライブです♪ 行先はこちら!角…

県道293号線

あり得ない県道293号線を紹介します。 松井のザックパッキングが通れません(笑) 道幅は1メートル以下です・・・ おっと、素掘りのトンネルが現れました! そしてこんな強烈なアップダウン! その道は長門峡にあります。 安倍晋三 元総理大臣の石碑があり…

久しぶりのツーリング♪

ツーリングから無事に帰ってきました♪ 徐々にネタを小出しにしていきますね(笑) 気温ゼロ度の久しぶりに超寒い朝に出発です。 久しぶりのツーリングにテンション高めです♪ まずは日置の家から山口駅まで爆走です。 70キロを荷物付きのブロックタイヤMTB…

準備完了!

うちの倉庫です。 自転車をおいてます。 久しぶりにマウンテンを乗れる状態にしました。 なんで、マウンテンをスタンバイしたかって? よ~く見てください。何かついてませんか? 週末利用してツーリングに行ってきます♪ 野宿です。テント泊です。自炊です。…

乾燥中

今日は久しぶりに寒かったですね~ 朝は雪がすごくて、カブの風防に雪が積もって前が見えなかったですよ(汗) 手で風防をこすって雪落としながら走りました。 さて家に帰ったらストーブの前の一等地を怪しい物体が占領してました。 大根を乾燥させたものが…

誕生日ラッシュ1発め

3月は誕生日ラッシュです。 家族5人中、4人が3月にまとまっております。 まずは本日が一発目でした。 毎週のようにケーキが食べれますね~ >神野さん 逃げるには最適なパートナーでした♪ だって、大きいから風よけになりますからね(笑) よく考えたらあと2…

餃子

日曜日の晩御飯は餃子でした♪ 家族総出で具を詰めます。 おばあちゃんが器用なんですよね~ そしてホットプレートで一気に60ヶを焼きあげます! やっぱり手作りは美味しいです。 みんなで食べるからなおさらですよね!