レースレポートその1

水曜になっても筋肉痛が来ないです。
追い込めてなかったのか?
それとも、おっさんになりすぎて、筋肉痛の概念がなくなったのか。
困ったちゃんだ。

さて、レースレポートです。
情報化社会に対応して、
どこで何ワットを何分というのを、
全部公開してしまおうと思います。

レーストータルで、アベ209W(3.8W/kg)、NP229W(4.16W/kg)でした。
TSSは339で、まあまあの強度ですが、
今年は練習でこれを3回越えてるので、
実際の疲労感も、実はそれほどありません。
2日連続で350ってのもありましたし。

ちなみに体重は最終的には55キロちょうどくらいでした。
体重別ではないので、体重計に乗らない性格です(笑)
帰ってきて、昨晩測定して、55キロだったので、そんなもんでしょう。

走っていたら勝手に落ちていくので、ダイエット的なのはしません。
夜ご飯食べて、1時間後に寝るのはザラですし、
スナック菓子もアイスも好きなので普通に食べます。
それでも、自転車に乗っていたら、
消費カロリー>摂取カロリーに勝手になるので、
体重が増えることはありません。

3年ぶりの参加で、ゼッケンは731番。
シードでもなんでもないので、後に並ぼうとしていたら、

放送でガラパさんが私の名前を呼んでいるではないか。
30回記念大会ということで、歴代優勝者のコメントが欲しいらしい。
ということで、最前列に入れさせてもらえました。
なんか申し訳ない反面、ここに帰ってきたという実感が。

イメージ 1

写真はシクロワイアード綾野さんより。
ありがとうございます!


おっと、レースになかなかたどり着けませんね。
まいていきましょう。

スタートしてから50~100番目あたりを走りますが、
集団が安定せずなかなかカオスな感じです。
左レーンは下がってくる人、無理に追い越す人がいて危ない。

ということで、集団の前の方の右寄りをキープ。

イメージ 3


危険回避でみんな前に出てきたいのはわからなくもないけど、
中途半端に前に出てこようとする人がいるのが一番危ない。
出るなら前まで出ていかないと。

イメージ 2


本部の落車ポイント、今帰仁の落車ポイントもほぼ先頭付近で通過。

先頭付近でローテーション回しながら、
ローテーションがスムーズに回るように、
声掛けしたり、おしりを押しながら走ります。

このあたりで、高岡さんと近況報告がてら世間話。
半島回ったとこで、アベ194Wだったような。
落車回避しながら前で走っているので、仕方ないですね。


与那の入り口付近で起きた落車が一番近かったけど、
なんとか巻き込まれずにクリア。
ここまで、1時間40分、約70キロで、
アベ40.8キロ、178W(3.24W/kg)、NP198W(3.6W/kg)とまずまずの強度。
体感的には、アドレナリンが出ているからか、全然きつくない。


このころに問題発生!

背中に入れていたボトルをとるのに、ワンピのチャックを下げたら、
チャックが壊れて前がフルオープンに(汗)

イメージ 4



残りの距離考えると、このまま走り続けるのは恥ずかしいので、
走りながら背中のゼッケンの安全ピンを外して、
前がはだけたのを2か所ほど止める。


1回目のフンガワダムの登りは20分くらいで
241W(4.38W/kg)、NP241W(4.38W/kg)なので息も荒れない。
前に出てた頃は270Wくらいだったイメージなんだけど。

下りも強烈に速いということもなく、
ブレーキを普通にかけながら周りに合わせて。
給水所で水をもらって水浴びを。
集団は100人くらいは居たような。

フンガワダムの登りも後には下がりすぎずと思いながらも、
ペースも上がりそうな雰囲気もないので、先頭が見えないくらいの位置で走る。

奥の登りまでは、ほぼ最後尾付近で走る。
SIDOの現地民の中尾さんといろいろ情報交換。というより世間話。
アタックもかかりそうにないし、落車もなさそうなので、
しっかりとモグモグ補給タイム。


奥の登りも中切れだけは気を付けて余裕をもって走る。
前にいると、ついついペースあげたくなるので、後方待機。
7分くらいを245W(4.45W/kg)、NP246W(4.47W/kg)
こちらも息も上がってこないくらいで。
自分でも驚くくらいアベとNPが近いので、一定ペースなんでしょうね。

続きはまた明日。

今朝も朝焼けがキレイでした!
もう、自転車乗ってません。
というか、輪行袋に入ったままです(笑)

イメージ 5