チャリダーしらいしの日記

乗り物とお酒をこよなく愛する白石真悟の日記

2024北海道 Day6 網走、弟子屈、三国峠、旭川

フランス人の新聞記者のアントニーです。

f:id:shingo_shiraishi:20240523224829j:image

牧場の朝です。

屋根がある幸せ。

そして、薪ストーブ付き。

土間とは言え、北海道内では1番快適でした。

f:id:shingo_shiraishi:20240524082832j:image

ゆっくり朝ご飯の準備を。

昨日の夜の残りのローストビーフ

ホットサンドを。

半熟卵を作るのに、65度で挑戦するも、

ほとんど固まってませんでした。

何事も経験(ここまで来たらググりません)
f:id:shingo_shiraishi:20240524082838j:image

懐かしの能取岬へ
f:id:shingo_shiraishi:20240524082802j:image

今回
f:id:shingo_shiraishi:20240524082805j:image

こちらは2021年9月

トイレ使用できますの張り紙がなくなりました

f:id:shingo_shiraishi:20240524083115j:image

3年前に訪れたときに、

朝7時過ぎに急いでトイレに駆け込んだら、

オートロックで閉じ込められてしまったのです。

上の写真のように少し開いてたので、

入ることができたのですが、

閉まると中からは開けることができません。
f:id:shingo_shiraishi:20240524083117j:image

そんなことを知らず、私はスマホも持たずに入り

トイレが終わって出ようとすると出られず

愕然としたのでした。

 

時間が時間なので誰も来ず、途方に暮れてたら、

30分後位に稚内から来た青年が。

中からジェスチャーで伝えて、

車からスマホをとってきてもらい、

ドアのわずかな隙間からスマホを受け取り、

網走市役所に電話をし、

さらに30分後位に遠隔操作で、

開けてもらったのでした。

めちゃくちゃ懐かしい。

 

網走に戻って給油

魅力的なクーポンが出てきたが、

金曜日が雨予報なので、洗う価値なし。
f:id:shingo_shiraishi:20240524082813j:image

網走監獄の前を通ろうと走ってると、

上り坂の歩道をキャリーケースを引っ張って、

うなだれながら歩いている女性を発見


f:id:shingo_shiraishi:20240524082848j:image

網走監獄まで行くと言うことで、

隣に乗せていきました。

ちなみに、たった200メートルほどでしたが、

めちゃめちゃ喜んでもらえました。
f:id:shingo_shiraishi:20240524082824j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082845j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082840j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082827j:image

網走から屈斜路湖方面へ

美幌峠は2日前に通ったので、

1本東側の藻琴峠へ

午前中なのでこちらから見たほうが

景色が良いとの選択です
f:id:shingo_shiraishi:20240524082811j:image

屈斜路近くの川湯温泉の足湯にて

 

今回

f:id:shingo_shiraishi:20240524110252j:image

3年前
f:id:shingo_shiraishi:20240524110254j:image

セルフタイマーでここまで再現は難しく

ちょうど来たマンチェスターから来た人に

事情を説明して撮影してもらいました

f:id:shingo_shiraishi:20240524110421j:image

屈斜路湖畔のコタン温泉

無料でこのクオリティーの温泉が

たくさんあるのは、北海道ならではですね

f:id:shingo_shiraishi:20240524202641j:image

ナイタイ高原
f:id:shingo_shiraishi:20240524082819j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082816j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082821j:image

然別湖から白樺峠へ
f:id:shingo_shiraishi:20240524082835j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082843j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082808j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082829j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524082759j:image

そして、北海道で1番高い三国峠

f:id:shingo_shiraishi:20240524100414j:image

下っていると、ヒッチハイクしてる人を発見

ちょうど石北峠の上まで行く予定だったので
f:id:shingo_shiraishi:20240524100442j:image
ちょっと狭いですが乗ってもらい。

3ヶ月かけてキャンプしながら

日本を回っていると。

車で回る時もあれば、

こうやってヒッチハイクする時もある。
f:id:shingo_shiraishi:20240524100420j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524100408j:image

 

今日の行程を全て終了し、

旭川と美瑛の間にあるキャンプ場へ。

 

今日は自分で料理します。

昨日焼いた鮭がアルミホイルに包んであるので

ご飯を炊いて、
f:id:shingo_shiraishi:20240524100429j:image

季節のニシンの一夜干しを

昨日泊まった高松さんのオススメです

ホッケよりもおいしいよと
f:id:shingo_shiraishi:20240524100438j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524100417j:image

稚内のスーパーで買った、様似でとれた時鮭と

二十日大根、スナップえんどうの混ぜご飯

味付けは白だし
f:id:shingo_shiraishi:20240524100359j:image

明日のルートを考えながら晩酌
f:id:shingo_shiraishi:20240524100403j:image

夜は雨が降りそうです
f:id:shingo_shiraishi:20240524100424p:image 

北海道4日目は、

たくさんの人と出会った1日でした

これもまた一人旅の醍醐味です
f:id:shingo_shiraishi:20240524100411j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240524100356p:image

明日は北海道最終日

雨は明け方に上がりそう。

夜のフェリーまで満喫します。