チャリダーしらいしの日記

乗り物とお酒をこよなく愛する白石真悟の日記

2024北海道 あとがき

8泊9日の北海道の旅

走行距離は4406キロでした。

フェリーを除き、7日で走ってるので、

1日平均630キロです。

乗りすぎですね。

 

ストップ& ゴーが少ないので、

燃費もかなり良いです。

f:id:shingo_shiraishi:20240527225353j:image

 

キャンプを選んだのには理由があります。

出来る限り流動性を上げたかったから。

天気によっては目的地の変更もできるし、

走りたいところ、見たいところが増えて、

時間が足りなくなっても、

ゴール地点を簡単に変更できる。

 

GWに予行演習を行い、

装備を厳選し直しました。

バックを色分けし整頓を行ったり、

取り出しやすいように、荷物を詰めたり。

 

今回もこれだけの荷物を運びました。

ジャッキ、パンク修理キット

ブースターケーブルも念の為。

 

炙り屋カセットコンロは持って行ったけど、

結局一度も使わず。

f:id:shingo_shiraishi:20240527225308j:image

荷物が動かないように固定するのも、

トライ&エラーで探し出しました。

クーラーボックスは助手席よりも、

後ろに置いた方が、使い勝手が良く

この配置に落ち着きました。

 

シートに座ったまま手を伸ばせば、

クーラーボックスにアクセスできます。

f:id:shingo_shiraishi:20240527225322j:image

最終的に日程を決めたのは、16日木曜の夜。

5月末に行くとは決めてたけど、

最終週かその前の週かは天気予報で判断

 

景色とドライブを楽しむのが目的なので、

天気は重要です。

 

GWだとまだ雪があるかもしれないのと、

混雑してたら楽しさ半減なので、

この時期を選んだのです。

f:id:shingo_shiraishi:20240527225344p:image

綺麗な景色はたくさん見られました。

天気の要素は大きいですが、

良いタイミングで晴れてくれたり。

f:id:shingo_shiraishi:20240527225336j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225342j:image

f:id:shingo_shiraishi:20240527230731j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527230735j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225340j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225356j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225334j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225402j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225325j:image

f:id:shingo_shiraishi:20240527230637j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527230642j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225328j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527230640j:image

人との出会いもたくさんありました。

それもまた、一人旅の良い所。

f:id:shingo_shiraishi:20240527230940j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527230944j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225330j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225348j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225351j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527225359j:image

おいしい食べ物をもちろん食べ、

自炊したのは7回。

朝晩は基本的に自分で調理。

地産地消を心がけ、

お酒も北海道のものを選びました。

f:id:shingo_shiraishi:20240527231235j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527231238j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527231233j:image

コンビニは美瑛のセコマに1回寄っただけ。

お土産がわりのスナック菓子を買いたかったから。

 

あってよかったものは、オートクルーズ

北海道は単調な道も多いので、

オートクルーズは役に立ちます。

スピード出しすぎ注意を意識できるのも良いです。

 

装備だとしっかりとしたクーラーボックス

板氷を3つ買っただけで大丈夫でした。

お土産でいただいたお肉も、

ちゃんと持って帰ることができました。

f:id:shingo_shiraishi:20240527231724j:image

 

持って行ったら良かったものは、

大きなゴミ袋でしょうか。

濡れたテント入れるのに困りました。

クーラーボックスに入れちゃいました。


北海道に自分の車で行くのは夢でした。

 

毎年恒例になりつつあるGWツーリング

今年どこに行こうかと考えた時に、

九州中四国は制覇したので、

関西より遠くを考えたときに、

それなら、北海道に行こう!となったのです。

3月ごろに決めました。

 

大きな障壁となるのは、時間とお金でしょう。

1週間休みを取るため、仕事の段取りをしました。

幸いにも、チームのみんなが、

快く送り出してくれました。

 

お金は全部で18万ほどかかってます。

フェリー代が70,000円弱

ガソリン代は

371.59リットル
65,485円でした

 

f:id:shingo_shiraishi:20240602155025j:image

 

キャンプをしたので、宿泊費が0円なのは大きい。

北海道は無料のキャンプ場も多いです。

食費、お土産に3万ほど。

 

iPhoneに変えてから

日記を書くのも楽になりました。

音声入力は楽ちんです。

3分の1位の時間でかけます。

 

日記なので、できる限りその日のうちに、

書くことにもこだわりました。

これもGWでテストしてできるのがわかりました。

その日の方が、記憶も新しいです。

 

写真もきれいに撮れるので、

高かったけど、良い買い物したと思ってます。

 

1ヵ月で5000キロ以上運転し、

しばらく911の運転はいいかなぁ。

その前にタイヤ交換しないと。

 

今日から仕事へ。

日常生活に復帰です。

 

あー楽しかった!

f:id:shingo_shiraishi:20240527232345j:image

f:id:shingo_shiraishi:20240527233132p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240528101529j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527233125p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240527233128p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240528101618j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527233116p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240528101637j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527233112p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240528101700j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527233118p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240528101718j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240527233122p:image

f:id:shingo_shiraishi:20240528101751j:image
f:id:shingo_shiraishi:20240528101754j:image